【農業科】農業科3年生が幼児センターへ花の定植に行きました!

 6月13日。朝から小雨模様の肌寒い日になりましたが、幼児センターの花壇への定植に農業科3年生6名全員で行ってきました。11日に予定されていたのですが、前日の雨で延期となり本日になりました。天候や生徒の体調が心配でしたが、作業中は奇跡的に雨は止み、軍手がドロドロになりながらも協力して作業に取り組む姿が見られました。

 ときおり窓から覗いている幼児センターの子ども達に手を振りながら終始楽しそうに定植作業を進めることができました。センター長には外に出て見守っていただきました。本当にありがとうございます。生徒達がグループごとに一生懸命に考えた花の種類や配置を全員で行えたことは、これからの生活にもきっと生きてくるものだと思います。一人一人が言葉を掛け合い、準備から後片付けまでを率先して行う姿は、さすが3年生だと思わせてくれました。

 今年度の春の花壇花の納品、定植については、今日で一通り終了となります。農業科で取り扱った美深厚生病院、COM100、美深町役場、美深温泉、美深高校、美深小学校、そして幼児センターの皆々様方、本当にありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 今後は夏野菜の栽培が始まります。できあがった野菜も、できる限り地域の方々のお手元に届くように計画を立てていこうと思いますので、楽しみにしていていただければ幸いです。