2025年9月の記事一覧

【3学年】決意を胸に現場実習へ

9月26日(金)に現場実習決意発表会を行いました。

全校生徒、職員の前で自分の現場実習先や目標や意気込みを発表しました。

生徒たちは真剣に、そして実習に向けた前向きな気持ちを言葉と態度で示してくれました。

 

これから4週間、現場実習がんばりましょう!

【3学年】現場実習事前学習スタート

 3年生は、9月19日(金)から3年間の進路行事の集大成である現場実習(前提実習)に向けての事前学習がスタートしました。これまで学んだことを生かして、4週間の就職試験を乗り越えてほしいと思います。

 また、本日から3学年の保護者からの応援メッセージを廊下に掲示させていただいております。たくさんの応援メッセージをいただきました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

【部活動】第59回高文連道北支部美術展・研究大会に参加しました

 みなさん、こんにちは。美術工芸部です。

 

 8/27~29に高文連道北支部美術展・研究大会が行われ、平面作品と工芸作品を計5点出品しました。

 3年生は、去年の先輩方のように全道大会に行きたい!という熱い気持ちで作品制作に励んでいました。

 

 審査の結果、本校から全道入選が1点、佳作が2点選ばれました!

 全道入選を受賞した作品は10/9~10/10行われる全道大会に出品されます。

 今回出品した作品は、校内の渡り廊下に展示します。学校祭等でご来校された際にはぜひ生徒の作品をご覧ください。

 

 大会2日目には研修会が行われ、ゾートロープを作りました.。難しい題材でしたが時間内になんとか完成させ、他校の生徒と完成した作品を交流し合っていました。

 

 空いた時間では、他校の先生や生徒に自分の作品の感想や講評をもらい、次の作品の制作に生かそうとする姿がありました。非常に実りのある時間になったように思います。

 

 

 

 

令和7年度美深えぞ松会 宗谷地区青年学級/PTA宗谷地区交流会・懇談会が開催されました。

(令和7年)8月30日(土) 稚内市北コミュニティセンターにて、「令和7年度美深えぞ松会 宗谷地区青年学級/PTA宗谷地区交流会・懇談会」が開催されました。在校生及び卒業生はスポーツ交流、保護者は懇談会を行い、最後は全員参加のパン食い競争を行いました。