カテゴリ:生徒会活動
【生徒会活動】夏休みに向けて全校集会を行いました。
7月23日(火)に全校集会をしました。
養護教諭からは、「水分補給は、砂糖の入っていない飲み物を飲むことで健康を維持しやすいこと」について、生徒会からは、「学校あったか計画の途中経過発表と学校祭実行委員会の紹介」について、進路担当からは、「休み明けの現場実習に向けて規則正しい生活をして体調を整える必要性」について話をしました。
学校あったか計画は、生徒会から提案され、普段の学校生活で仲間の良い行動を見かけたら花びらカードに書いて紹介する活動です。約1ヶ月経ちましたが、40枚のあたたかい花びらカードが玄関前に貼られています。それを見て、自分の良さに気付いたり、頑張ろうと思える生徒が増えたりと、前向きに行動している生徒が少し増えたように感じます。
休み明けは、現場実習や集中作業があります。体調に気を付けて充実した夏休みにしましょう。
【行事】生徒総会が行われました
5月28日火曜日の6時間目に生徒総会を行いました。
生徒会長と新委員長の任命式や令和6年度の各委員会、各部活動の活動計画の発表などを行いました。各委員会への質疑応答の場面では、生徒が考えた意見や要望を発表し、活発な生徒総会となりました。
令和6年度も、新たな体制でより良い学校となるように生徒と一緒に取り組んでいきます。
【行事】全校集会が行われました
4月25日(木)に全校集会が行われました。
4月27日(土)からゴールデンウィークに入ることを踏まえて、生徒会執行部より、寸劇やパワーポイントを交えながらゲームのやりすぎに気を付けることや、SNSの注意点などを分かりやすく全校生徒に伝えました。
生徒の皆さんは、有意義な連休を過ごしてほしいと思います。そして、連休明け元気に登校することを楽しみにしています。
【行事】対面式が行われました
4月18日(木)に対面式が行われ、生徒会執行部の司会で、各学年紹介や部活動紹介などの発表がありました。
各紹介では、お笑いやダンスなど、それぞれ趣向を凝らした発表があり、全校生徒で楽しい時間を過ごすことができました。
1年生の皆さん、ようこそ美深高等養護学校へ!