※今年度から窯業科も始まり6学科となりました。こちらの画像は近日中に更新いたします。
2024年6月の記事一覧
【3学年】心配蘇生法を学ぶ
「保健」の時間に心肺蘇生の必要性と、正しい手順について学習しました。
「あなたはAEDを持ってきて下さい。」「あなたは119番にかけて救急車を呼んで下さい!」と各グループから緊張感が伝わってきます。
生徒達は仲間と協力しながら、胸骨圧迫とAEDの使い方をシミュレーションすることができました。「頭ではわかっていても、いざ倒れている人を目の前にすると、緊張してうまく動けませんでした・・・。」と感想を言う生徒が多く、自分事として取り組めていたことに成果を感じました。
今回、心配蘇生訓練用マネキンと訓練用AEDを貸していただいた美深消防署様、ありがとうございました!