※今年度から窯業科も始まり6学科となりました。こちらの画像は近日中に更新いたします。
カテゴリ:給食
【給食】3学年による「卒業リクエスト給食」
2月4日から26日の間、「卒業リクエスト給食」が実施されました。
栄養のバランスや彩り、クラス全員の好みや意見をまとめて一食分の献立を考えました。学科ごとの個性が表現された豪華なメニューになりました。
【給食】全国学校給食週間「世界の料理を食べてみよう」
1月27日(月)から29日(水)までの3日間、学校給食と寄宿舎給食で「世界の料理を食べてみよう」という取り組みを実施しました。これまでの給食にもたびたび登場するメニューもありましたが、海外の郷土料理であることを知る良い機会になったと思います。
・イタリア~スパゲティアッラボロネーゼ
・中国~油淋鶏
・フランス~ガーリックライス、たらのブイヤベース、オムレツ、タブレ
かぼちゃのポタージュ、鶏肉の香草パン粉焼き、リヨネーズポテト
・アメリカ~コーンポタージュ、チリコンカン、フライドポテト
給食時間には「給食クイズ」を実施し、生徒の皆さんは楽しく参加していました。
【給食】2学年によるリクエスト給食
9、10、11月の学校給食と寄宿舎給食で実施しました。
クラスでまとめた献立のほか、個人でのリクエストもたくさん出てきました。
・彩りやバランスよく、おしゃれなメニュー
・元気100倍になるメニュー
・秋の和風献立
・深まる秋、旬の食べ物を使用した献立
などのテーマをもとに考えました。
【給食】JA北はるか農業協同組合様より、「じゃがいも」と「かぼちゃ」を寄贈していただきました。
10月25日(金)に、JA北はるか農業協同組合様より、じゃがいも40kg(北あかり・男爵)とかぼちゃ10kgを寄贈していただきました。
寄贈していただきましたじゃがいも等は、学校や寄宿舎の給食で美味しくいただきたいと思います。
JA北はるか農業協同組合様、このたびはたくさんの野菜を寄贈いただきありがとうございました。
【給食】リクエスト給食
9、10月は1学年によるリクエスト給食が実施されました。
クラス単位での応募の他、家庭の授業で考案されたメニューや、個人で考えたメニューなど、たくさんの献立が集まりました。全体的に洋食系が多いのですが、栄養のバランスや色彩を考慮した力作が勢ぞろいしました。リクエスト給食の日は、いつも以上に和やかで楽しい給食時間になりました。11月からは2学年のリクエスト給食を予定しています。