カテゴリ:3学年

【3学年】学年レクの様子

 2月6日(木)に、3学年レク「3学年オールスター感謝祭」を行いました。

 5チームに分かれ、「しっぽとりゲーム」「スポーツチャンバラ」の運動系レクや、「イントロクイズ」「行事を振り返る〇✕クイズ」「担任体張り対決」など、生徒・教員入り交じって楽しい時間を過ごしました。

 また、昼食には「羽釜の赤鬼」さんのオードブルを囲み、各チームごとに楽しい会食の時間となりました。

【3学年】調理実習を行いました!

 3年生の調理実習では、「会食を楽しもう!」をテーマとし、大人数で楽しめる料理を考えて献立を立てました。工業科と被服デザイン科、農業科グループでは、メンバーの好みを確認しながら決めたり、みんなで分け合える料理を考えたりして献立を決めました。木工科と食品デザイン科グループでは、食べたいものを考え、作りたいと思うものを選び、メニューのバランスを考えて献立を決めました。

 当日は、和気藹々とした雰囲気で調理を楽しみ、お互いに言葉を掛け合いながら自然と協力している姿に成長を感じました。会食では、一品一品、「これうまい!」や「もちもちしてる!」などと、お互いに好評し合いながら楽しそうに会食していました。

工業、被服、農業(Aグループ):麻婆系(豆腐となす)、ポテトサラダ、ご飯、パンケーキ

工業、被服、農業(Bグループ):炒飯、チキン南蛮、野菜炒め、焼きりんご

木工、食品   (Aグループ):炒飯、麻婆豆腐、春巻きアラカルト、ミネストローネ、プリン

木工、食品   (Bグループ):カルボナーラ、春巻き、ポテトサラダ、コーンスープ、フルーツポンチ

 

 

 

 

 

 

美術・図工 【3学年】合同美術「舞台芸術のスタッフになろう」

 10月21日(月)と23日(水)に学校祭学年準備の『合同美術』がありました。

 今年度の壁面装飾はなんと・・・3枚!!

 制作は2チームに分かれて行い、下書きを見て「ここは何色が良いかな?」と相談したり、色ごとに役割分担を考えたりしながら協力して作業に取り組んでいました。

 完成した壁面は劇中で見ることができますので、お楽しみに。

 

 

 

【3学年】収穫の秋!!

 農業科では収穫のピークを迎え、カボチャ、ジャガイモ、サツマイモ、長ネギと大きく育った野菜の収穫を行いました。種から育て、畑に定植し、収穫するまで丹精込めた野菜は、自分たちが食べる給食に納品され、おいしい食べ物として提供されています。また、町内の役場や消防署へも今年度初めて販売させていただいており、ご好評をいただいています。

 3年生は今年で最後の畑作業になります。1年生の頃にはおぼつかなかった作業も、準備から後片付けまで自分たちでできるように成長しました。これからも、育ててきた野菜と同じように大きく育っていってほしいと思います。