2025年6月の記事一覧
★見学旅行4日目★
羽田空港から旭川空港、士別、名寄を経由し、無事、学校に帰ってきました。
いつもと違う場所で、どのように行動したのか。仲間と協力はできたのか。成功も失敗も学びです。この四日間で見たこと、体験したこと、感じたことが、かけがえのない思い出になってくれたらと思っています。
【3学年】進路先別実習① スタート
3学年は、6月23日~7月4日に渡って、進路先別実習を行っています。
目指す進路先に合わせ、校外や校内での実習にそれぞれ取り組んでいます。
校内では、軽作業班、食品加工・接客班、クリーニング班に分かれて実習をしています。
卒後の職業生活を意識し、9月の前提実習に向けた準備として懸命に実習に取り組んでいます。
★見学旅行3日目★
3日目は、ディズニーランド研修を行いました。天候が不安定で、通り雨に濡れてしまった生徒もいましたが、グループ毎にアトラクションに乗ったり、買い物をしたりと有意義な時間を過ごすことができました。また、世界一の接客とも言われているキャストとの触れ合いに感動しました。たくさんの学びと思い出ができました。
★見学旅行2日目★
2日目は、東京都内の自主研修でした。
アクアパークでイルカショーを楽しんだグループ、東京スカイツリーの展望室から景色を楽しんだグループ、原宿や秋葉原に行き、都会を肌で感じたグループなど、計画した自主研修コースを回りました。お目当てのおみやげも買えた模様です。
さて、「歴史的な場所で集合写真を撮る」というミッションは達成できたのでしょうか⁉︎
★見学旅行1日目★
2学年は6月23日から26日の3泊4日で関東方面に見学旅行に行っています!
初日は、JAL SKY MUSEUMを見学し、その後、浅草寺周辺を散策しました。
仲見世で人形焼や雷おこしを買ったり、おみくじを引いたり、いちご飴や串団子を食べたり、1日目を楽しんでいました!
【行事】PTA全体研修会を行いました。
5月30日(金)本校において、性教育に関する講演会を開催しました。講師に性教育の専門家である宮坂舞花様をお招きし、生徒たちに向けて貴重なお話をいただきました。
宮坂様は、性に関する正しい知識や自分自身と他者を尊重することの大切さを、わかりやすく丁寧な説明とグループワーク通して教えてくださいました。生徒たちは真剣に耳を傾け、グループワークでは活発な意見交換が行われるなど、大変有意義な時間となりました。
今後も本校では、生徒たちの健やかな成長を支えるための教育活動を積極的に展開してまいります。
【行事】生徒総会が行われました
5月27日(火)の6時間目に生徒総会を行いました。
今年度の生徒会活動や部活動の活動計画、予算案、学校生活のルールなどが提案され、そのすべてが承認されました。質疑応答では委員会活動への要望や、学校のルールについて生徒が自分の考えを発言しました。全校生徒で学校のきまりなどについて考える貴重な時間となりました。
令和7年度の活動内容が決まり、それぞれの委員会が動き始めています。いつか入学してくる生徒のためにも日々、活動に取り組んでいきますので応援よろしくお願いします!
旭川地区青年学級①についてのお知らせ(美深えぞ松会)
令和7年度 旭川地区青年学級①についてご案内です。
日時:令和7年(2025年)7月12日(土)10:00~12:00
場所:ふれあい交流館(東神楽町ひじり野北1条1丁目1番6号)
内容:スポーツ研修および近況報告会
会費:300円(保険代、飲み物代、パン食い競走パン代)
受付先:01656-2-2155 (進路指導部)
(月~金 8:30~16:30) 6月27日(金)締切です
詳しい要項につきましては、以下のデータをご覧下さい。