美高養ブログ
美深地区えぞ松会青年学級・PTA交流会を行いました!
6月29日(日)、本校体育館にて卒業生と在校生及び保護者対象の行事として「美深地区えぞ松会青年学級・PTA交流会」が開催されました。今回は「ビー玉リレー」「玉入れ」「ミニボウリング」の三つの種目でスポーツ研修と「パン食い競走」のレクリエーションを行いました。
スポーツ研修は、卒業生チームとPTAチームの対抗戦で行われ、素晴らしいプレーが出たときにはお互いに拍手や声援が途切れることなく盛り上がりました。
また、パン食い競走では、必死にパンに食いつこうとする表情に笑いが絶えず、こちらも大いに盛り上がりました。
今回の行事をとおして、気持ちのよい汗を流しながら卒業生とPTAの交流を深め、楽しい時間を過ごすことができました。
★見学旅行4日目★
羽田空港から旭川空港、士別、名寄を経由し、無事、学校に帰ってきました。
いつもと違う場所で、どのように行動したのか。仲間と協力はできたのか。成功も失敗も学びです。この四日間で見たこと、体験したこと、感じたことが、かけがえのない思い出になってくれたらと思っています。
【3学年】進路先別実習① スタート
3学年は、6月23日~7月4日に渡って、進路先別実習を行っています。
目指す進路先に合わせ、校外や校内での実習にそれぞれ取り組んでいます。
校内では、軽作業班、食品加工・接客班、クリーニング班に分かれて実習をしています。
卒後の職業生活を意識し、9月の前提実習に向けた準備として懸命に実習に取り組んでいます。
★見学旅行3日目★
3日目は、ディズニーランド研修を行いました。天候が不安定で、通り雨に濡れてしまった生徒もいましたが、グループ毎にアトラクションに乗ったり、買い物をしたりと有意義な時間を過ごすことができました。また、世界一の接客とも言われているキャストとの触れ合いに感動しました。たくさんの学びと思い出ができました。
★見学旅行2日目★
2日目は、東京都内の自主研修でした。
アクアパークでイルカショーを楽しんだグループ、東京スカイツリーの展望室から景色を楽しんだグループ、原宿や秋葉原に行き、都会を肌で感じたグループなど、計画した自主研修コースを回りました。お目当てのおみやげも買えた模様です。
さて、「歴史的な場所で集合写真を撮る」というミッションは達成できたのでしょうか⁉︎